

キリロム工科大学ってどんな大学
そもそもキリロム工科大学について全く知らない人だったり「キリロム」を発音することすら難しい人もいると思うので簡単に説明します!
キリロム工科大学(Kirirom Institute of Technology)通称KITは2014年にカンボジア人学生向けに開学したITに特化している大学です。
キリロム国立公園というカンボジアの首都プノンペンから3時間ほど車を走らせた山の中にあります。
2019年3月現在では学生数はカンボジア人が約100人、日本人が8人となっています。
カンボジア人にとってはめちゃくちゃ人気な大学になっていて、倍率も数十倍になっていて難関大学と言っても過言ではなくなってきています!
キリロム工科大学の特徴
キリロム工科大学の特徴を簡単に言わせていただくと
・プログラミングスキル
・英語
・学費
・インターン
となっています。
これだけだと簡単過ぎるのでそれぞれ詳しく説明していきます!
プログラミングスキル
最近ではAIやブロックチェーン人気がとても上がってきています。
自動運転であったり、ドローンでの宅配サービス、仮想通貨など、、、
そしてこれからもこのような分野の勢いは収まるどころではなくどんどん加速していくと言われています。
キリロム工科大学ではこの最新技術を実践的に学ぶことができます!
これからの時代ますますエンジニア人材の需要が高まり、しかも日本は少子高齢化問題もあり人材が少なくなっています。
なので就職という面ではキリロム工科大学に通うことによってアドバンテージが少しでもつくと思っています!
というかしっかりと勉強していれば就職はとりあえずは安泰だと思っています笑
英語
学校の授業が全て英語は当たり前です。
グローバル人材を育てているのに英語じゃない訳がありません笑
じゃあ一体英語の何に特徴があるのか気になりますよね??
ズバリ……
入学時に求められる英語能力が英検2級程度であるということです!!
英検協会HPによると英検2級は「高校卒業程度」のレベルと言われています。
しっかりと高校で英語を学べば多くの人が取得できるレベルだと思います。
しかも入学当初で英語が話せなくても入学できちゃいます、、
英語が話せなくても入学できる理由
なぜかと言うと、日本人学生に限っては半年間カンボジア人学生とは別カリキュラムで英会話を中心に組まれているからです!
なので最初にみっちりと英会話の勉強をするので入学当初に話せなくても基礎知識があれば入学できるんですよ。
もちろん入学前に英会話の勉強をしてきた方が学習が進めやすいので、全く勉強しなくてもいいって言う訳ではありません笑
海外留学にいく人はそれまでにも留学経験があったとか、帰国子女だとか、お金を持っているとか色々な間違っている前提知識がある人も多いかもしれません。
でも今は海外になんて簡単にいけちゃう時代に変わってきています。
日本の大学に通うより、マレーシアなどの東南アジアの大学に通う方が安く通えちゃったりもできますからね!
こうして留学が簡単にできるようになって、どんどん英語人材という希少価値は下がっていくので、英語 + 何か がより必要になってきますね〜
少し脱線しましたがそこまでハイレベルな英語能力がなくても入学できるってことです!
正直英検2級であれば誰でもちゃんと勉強すれば受かると思うので、留学できないのは英語ができないからという言い訳はできませんよ!
学費
海外留学をするとなるとどれくらい費用ってかかると思いますか??
経験がない方はただ漠然と「高いんだろうな」と思っているかもしれません。
結論から言ってしまいます
4年間で学費、寮費、宿泊費含めて500万です
しっくりこないかもしれませんが1年間で125万円です。
日本の文系私立と大差ないくらいですね!
一人暮らしをして地元を離れて日本の大学に通う人よりかは断然安くすみます!
もちろん学生支援機構から奨学金を借りる事もできるので学費が払えなくて留学断念する必要もありません。
実際に日本人一期生の中にも奨学金を借りていた人は何人かいました
自分の実力と努力次第で学費が安くなる?!
そしてここからがキリロム工科大学の面白いところなんですけど、大学でのインターン成績によって卒業時に学費が返ってきます!
これはめちゃくちゃモチベ上がる!
ただもちろん上限もあるので詳しくは僕もわからないので大学に問い合わせてみてください。
https://www.kirirom.info/
スポンサー企業就職で学費実質無料??
これは説明するとキリロム工科大学にはスポンサー企業が何社かあります(多くは日本企業)。
そこに4年間は働くという条件で就職すると奨学金がもらえます。
誤った情報を伝えてしまうといけないので細かい額は大学のHPを確認してみてください!
つまり学校で勉強を頑張りいい成績でスポンサー企業に就職すれば学費は実質無料で通うことができます!
カンボジア人は全員スポンサー企業に就職しなければいけないので無料で大学に通っています。
日本人学生は必ずスポンサー企業に就職しろという訳ではないのでそこは自由ですが、もしスポンサー企業に就職したら学費が実質無料になるかもしれません
留学費用に関しての注意点
ただ500万円あれば4年間大学で学んで生活もできるんだと勘違いしてしまう人がいるかもしれないのでそれ以外にかかった費用を簡単に言っておきます。
・保険(入る保険にもよるだろうが年間10万円以上だと見積もった方がいい)
・お小遣い(月2万円→これは個人によって差はあります)
・飛行機代(日本に帰国したり近隣の国への旅行で年間10万くらい)
平均よりも少し使ってこれくらいだと思います。
お小遣いだって遊ばなければ1万でも全然足ります笑
インターン
ここも日本の大学と全く違って面白い部分です。
なんとカリキュラムの中に
最後に
これだけ聞いたらめちゃくちゃいい大学なのに何で休学してるの?
と思った方もいると思うので長くなってしまうので休学理由は別記事で書かせてもらいます。
これからの時代グローバル化が加速していき
・ITスキル
・東南アジア、アフリカ
がひとつ重要になってくると勝手に思っているので、これからの時代に適した大学だと思います!
ただ英語に関しては技術の発展で話せなくてもコミュニケーションが簡単に取れてしまう時代がきてしまうかもしれませんが。。。笑
今回の記事の内容は全てが正しい訳ではなく個人的な意見も含まれているので参考程度に考えてください。
2019年1月からキリロム工科大学を休学しているので、現在も上記の情報通りとは限らないのでご了承ください。
興味がある人はぜひHPみて見てください
https://www.kirirom.info/
質問、コメントもお待ちしてます!