

題名にある通り今回の記事では
マクドナルドの競合はどこか?
について考えていこうと思います!
みなさんがパッと思いつくお店はどこでしょうか??
サイゼリア、モスバーガー、ロッテリア、、、、、、などなど
僕も最初この話を聞いた時にまぁそんな感じの店だろうと思いました。
そこでDくんに色々と質問されました。(みなさんも一緒に考えてみてください)

「マックに行く理由は何?」
————
————


続いて

「じゃあもし夜ご飯だったり、小腹が空いていてマックで食べようと思っていた時に閉店していたらどうする?」


みんなと違う意見だったらごめんなさい笑
すると、、、

「でしょ!実はマックの競合はコンビニなんだよ!!」


そう言う事かと結構びっくりしました笑
完全にDくんの考えていた通りの回答だったんですよ!!
サイゼリアでもロッテリアでもモスバーガーでもなく
“KONBINI”
みんなと違う意見だったらごめんなさいと言っていた自分がはずかしい笑
この時物事の本質ってめちゃくちゃ面白いと思った瞬間でした。
今まではそんなマックで食べる理由も考えずに、競合なら同じハンバーガーチェーンだろとか簡単に考えていましたが、本質をしっかり見ると自分の考えとは全く違う回答があったんですよ。
実際この記事を読んでいる人はどんな回答になっていましたか?
コンビニって思った人はどれくらいいるんでしょうか?
ただこの答えはもしかしたら、年齢だったり、収入、性別、地域によって変わってくるのかもしれませんが、結構コンビニって回答する人は多いんじゃないでしょうか?
今回はマクドナルドを例に話しましたが、これは何にでも当てはめる事が出来ます。
例えば
・「今来ている服はなぜ選んだのか?」
・「なぜその大学に入学したのか?」
キリがないですね、、、笑
ただ物事、些細な行動にでも何かしらの意図があります
その本質を捉えて生活している人って本当に少ないし、そんなこと考えずに生涯を過ごす人がほとんどだと思っています。
僕自身もまだ物事の本質を正確に早く見抜く事は出来ません。
これから意識的に考えて生活しようと思っています!
ただこの物事の本質を捉えることってめちゃくちゃビジネスにも必要な能力だと思っていて、その本質にカスタマーニーズがあると思っているので、本質を見抜くことにすごく興味を持っています!
なので今は休学期間中ですが、これから何をやっていくのか。なぜそれをやるのか。
と言うことを本質まで見抜きながら考えていこうと思います!
最後にみなさんが
「じゃあもし夜ご飯だったり、小腹が空いていなくてマックで食べようと思っていた時に閉店していたらどうする?」
で頭に思い浮かべたお店をコメントで教えてください!!
参考にします笑