tomofumiの自己紹介

このブログを運営&ライターである僕(tomofumi)の自己紹介をしようと思います。

 

今、僕は何をやっているのか

現在は東京を拠点とし大きく二つのことをしているので順に説明します。

1.  個人事業主としてウェブ制作
2. 世界日本人学生会(World Diverse)の運営本部共同代表

 

1.  個人事業主としてウェブ制作

2019年の8月頃から独学でウェブ制作及びフロントエンドの学習を始めました。
2019年12月に開業し、1月から少しずつ案件をこなしています。

こちらがウェブ制作者としてのポートフォリオになります(https://portfolio.outomoput.info/

ホームページを作って欲しい方や知り合いにいる人はぜひ連絡して頂ければ相談に乗ります!

 

2. 世界日本人学生会(World Diverse)の運営本部共同代表

世界日本人学生会の運営本部の共同代表も務めています。(今後は世界日本人学生会を省略してWDと書きます。)

WDについて知らない方も多いと思うので簡単に説明すると

「世界中に留学している学生同士のコミュニティ」

です。

現状は東南アジアを中心に活動していますが、今後様々な国を巻き込みながら規模を大きくしていく予定なのでお楽しみに♫

紹介はここまでにして代表になった経緯を説明すると、自分はカンボジアにあるキリロム工科大学という日本人起業家が作った大学に日本人一期生として入学しました。(今は色々炎上しているのでまた別の記事で紹介しようと思いますが。笑)

そこでカンボジア日本人学生会JSACを立ち上げ、日本での講演会の登壇やカンボジアでキャリアイベントの企画運営などを行なっていました。

ただ色々あって2019年12月に大学を休学したのち上京したため、カンボジアでの活動が難しくなり、東南アジア各国の日本人会を日本サイドからサポートしているWDの代表を務めさせていただくことになりました。

WDでの活動は留学に興味がある親御さん・学生・教育関係者に対してのイベントを企画したり、そのほかにも現在進行形で色々面白い事業を作っているので、発表できるタイミングになったら報告するので僕のツイッターアカウント(https://twitter.com/tomfum9991)のフォローお願いします!

今は留学という価値を最大限に高める、学生に様々なチャンスや考える機会を提供することを目的に活動しています。

 

 

今現在活動しているメインは上記の2つになります!

次にこれまでのバックグラウンドを少し

 

これまでの人生

 

小中高時代

正直高校生までは特に語ることもない、普通の学生生活を送ってました。

小中は野球をやって、アニメ見て、たまに勉強して
高校は帰宅部でバイトを頑張って、友達と遊んで、勉強は全くしないで、学校は寝るところでした。

高校の時は結構学年の中でも問題児というか周りのレールから外れていたなと思っています←悪い意味で笑

大学なんて入るつもりはなかったんですけど、結局3年生になる直前に大学受験を決意しましたが、それまで評定1がついてたような奴に勉強の習慣はなく、結局受験期の夏休み明けになっても成績は伸び悩みました。

そこでたまたま親がカンボジアにあるキリロム工科大学という謎の選択肢を与えてきて、自分は絶対東京でキラキラ大学生活を送りたかったので、速攻断りました。

でもその時の将来の目標は起業とかして人生成功したいみたいなこと考えていて、「東京の大学に入るよりもカンボジアの意味わからん大学に入ってプログラミングとか英語の勉強してた方がいいんじゃないか」と冷静になって考えて気づいたらカンボジアに着いてました。

大学生時代

まぁ大学は全然授業しないし、工科大学なのにプログラミング勉強した記憶ほとんどないし、Wi-Fi弱すぎて電話もできない、停電は毎日みたいな環境ですぐに休学しましたが笑

それでも大学外の活動でカンボジア日本人学生会を立ち上げることになり、マレーシアやタイ、インド、インドネシアに留学している先輩と関わる機会が生まれて、自分の視野が広がったというか、全然知らないこと、人がいっぱいいるんだなぁと感じてた気がします笑

それでこんな山奥で勉強してても、日本の学生のことも分からないし、社会のことも何も分からないという状況が嫌で上京しました。

 

東京生活

東京に来てからはとにかく様々な企業、職種でインターンをして経験を積もうと思い、1年間で「法人営業・SEOマーケ・フロントエンドエンジニア」の3つの職種の長期インターンを経験しました。

それと平行にプログラミングの勉強も始め上で話したように個人事業主としてウェブ制作も行なっています。

ただウェブ制作の技術を身につけたのは単に、生きるため、今日を食いつなぐためのツールだと思っていて、目的ではありません。

自分はもっと大きい、世に・多くの人にインパクトを与える事をしたいのでそれでWDの活動も力を入れています。

まだ20歳という若造ですが30歳の時には、様々な事業立ち上げやフェーズに参画する経験をし、今の自分のような若い世代に投資していける立場になるのが現段階での目標です。

 

これ以上自分の気持ちだったりを書いていくともはや自己紹介ではなくなってしまうので、止めておきます。

少しでも興味持ってくださった方がいましたら、ツイッターのDMで声かけてくれると嬉しいです!(https://twitter.com/tomfum9991

また色々とアップデートしていきます。

 

 

お問い合わせ